「抜け毛の秋」に備える
髪はたえず生えたり抜けたりしながら、一定の毛量を保っています。ただし、秋は他の季節に比べ、抜け毛の量が増えることがわかっています。秋の抜け毛は誰にでも起こる現象であり、お手入れ次第で抜け毛を最小限にとどめることも可能です…[続きを読む]
髪はたえず生えたり抜けたりしながら、一定の毛量を保っています。ただし、秋は他の季節に比べ、抜け毛の量が増えることがわかっています。秋の抜け毛は誰にでも起こる現象であり、お手入れ次第で抜け毛を最小限にとどめることも可能です…[続きを読む]
健康な髪を育てる基本の一つが、いろいな栄養をバランス良く摂ることです。しかし、普段通りの食事でも不足しやすいのは、5大栄養素の一つの「ミネラル」です。 不足すると抜け毛や薄毛に繋がるため、夏場は特に意識して摂る必要があり…[続きを読む]
日本毛髪科学協会2019年秋季セミナー採録② 育毛研究の第一人者の桑名隆一郎博士が、先頃、神戸市で行われた日本毛髪科学協会の秋季セミナーにおいて、女性の薄毛に関する講演を行いました。 ①では、女性の薄毛の原因とメカニズム…[続きを読む]
女性型脱毛症 年齢:24歳 性別:女性 まだ 24 歳とお若いにもかかわらず、2年前から薄毛が目立ってきたとおっしゃるOさん。 薬剤の内服はないことから、薬剤性脱毛ではないようですし、もしかすると内科的な病因があるの…[続きを読む]
毛周期の乱れが、脱毛症を招きます 人の頭髪は約10万本と言われ、毎日50~100本の毛が生え変わっています。そうした髪の生まれ変わりのことを、毛周期(ヘアサイクル)と呼んでいます。正常な毛周期が営まれている頭皮では、成長…[続きを読む]
鉄欠乏症による脱毛 年齢:45歳 性別:女性 「抜け毛が増えた」と来院されたSさん。思い当たる原因はないとおっしゃるので問診をしてみたところ、糖尿病対策のために、この2年間で10 ㎏のダイエットを行い、とくにここ6カ…[続きを読む]
甲状腺疾患による脱毛症 ■甲状腺とは 喉ぼとけの下にあり、蝶が羽根を広げたような形で、気管を抱くようにくっついている臓器です。体の新陳代謝を促す甲状腺ホルモンを分泌する役割があります。 今回は、女性の皆さんに知っておいて…[続きを読む]
牽引性(けんいんせい)脱毛症 年齢:40歳 性別:女性 治療開始前の頭頂部 いつも頭頂部をゴムできつく縛る髪型をされています。 強く引っ張られている頭頂部を中心に、毛髪の本数が減少しています。 脱毛要因は見受けられ…[続きを読む]